Markの資格Hack (税理士試験)

資格試験に四苦八苦しないための資格Hack(シカクハック)情報 税理士試験のここでしか見れない情報を発信しています

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

水道料金は12月から消費税10%になる理由 明細に正しい税額が表示されない場合も

連日、消費税増税に関する話題が飛び込んできて、私の関心も奪われています。先日、家に届いた水道料金改定のお知らせを見ていたら、おや、と思うことが書いてありました。 目次 問題:9/25〜11/25に使用した水道料金の消費税率は? 電気料金等の経過措置 名…

簡易課税の第1種と第2種の判定基準 卸売業の定義は通常の日本語の理解を超える

消費税の簡易課税について以前から疑問に思っていたことがあり、なんとなく流していたのですが、今回改めて調べてはっきりしましたのでまとめておきます。簡易課税の事業区分についてです。 簡易課税って言葉は、実は消費税法には存在しなくて、法37条に「課…

「試験免除大学院は特定支出とならない」という国税庁解釈は税務署内で無視されている

以前の当blogの記事で、「給与所得者の特定支出控除」(所法57の2)を紹介し、国税庁は「税理士試験免除のための大学院は特定支出とならない」と明文で否定した解釈情報を出しており、そしてその解釈はおかしいという私の考えを書きました。どうやら、その国…

消費税法改正「会計入力担当者が最低限知っておくべき知識」所内研修資料

消費税法改正について、事務所で職員研修を実施しました。会計入力担当者が最低限知っておくべき知識を中心に、約1時間話しました。詳しい内容は既成の資料を配布したので、レジュメは最重要論点を見出しのように記載しています。話の流れも考えて練りに練…

軽減税率導入後のレシートと仕訳 キャッシュレス還元の経理処理はどうなる?

私が勤務している税理士法人では最近とてもバタタバタしておりまして、今頃になって消費税法改正の対応に本腰を入れようかというところ、職員研修の資料を私が準備しております。消費税改正の職員研修の資料ほぼできた。消費税法は条文が美しくないから嫌い…

タックスアンサーの誤記を指摘しました(No.7108 印紙税の軽減措置)

誤謬指摘シリーズの新ネタ、今回は国税庁サイト内、タックスアンサーに見つけてしまいました。 目次 建設工事の請負に関する契約書に係る印紙税の軽減措置 税務署に確認 「表記の誤り」だった

【軽減税率】1万円超のおせちは要注意。機内販売のスナック菓子は8%、 アイスクリームは10%

いよいよ消費税増税、軽減税率が1ヶ月後に近づいてまいりまして、マスメディア等にも話題がよく出るようになってきました。*1軽減税率のことを考えると、実に世紀の愚策、悪法、腹立たしい感情ばかり湧いてきますが、それでも一応対応せねばなりません。昨…